偏差値40からのはてなブログ生活

頑張って書いてみる

そのまえにwget導入

さて、前回の続きです。
前回は眠くてSunfreeware - Free and Open Source Software (FOSS) for Sun Microsystem's Solarisからソフト落として、、すらも出来てないのかorz

というわけで、Sunfreeware - Free and Open Source Software (FOSS) for Sun Microsystem's Solarisからブラウザでwgetをダウンロード。
*1

今回はSolaris10(x86)用のwgetをダウンロードしたのですが、
どうも「openssl」と「libgccかgcc」が必要らしいです。(太字のところがリンクです。)

wget-1.10.2-sol10-x86-local.gz GNU Wget is a freely available network utility to retrieve files from the World Wide Web using HTTP and FTP - installs in /usr/local. Dependencies: openssl-0.9.8d and /usr/local/lib/libgcc_s.so.1 and /usr/local/lib/libstdc++.so.6 need to exist by installing libgcc-3.4.6 or gcc-3.4.6.

で、上記のリンクから

libgcc-3.4.6-sol10-x86-local.gz
openssl-0.9.8d-sol10-x86-local.gz
wget-1.10.2-sol10-x86-local.gz

をダウンロードしました。

とりあえず解凍。

# gzip -d libgcc-3.4.6-sol10-x86-local.gz
# gzip -d openssl-0.9.8d-sol10-x86-local.gz
# gzip -d wget-1.10.2-sol10-x86-local.gz

で、opensslをインストール。

# pkgadd -d openssl-0.9.8d-sol10-x86-local

The following packages are available:

1 SMCosl98d openssl

(x86) 0.9.8d


Select package(s) you wish to process (or 'all' to process

all packages). (default: all) [?,??,q]: [ENTER]


中のパッケージインスタンス を処理中です。

〜〜〜〜〜〜〜 略 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


libgccもインストール。

# pkgadd -d libgcc-3.4.6-sol10-x86-local



The following packages are available:

1 SMClgcc346 libgcc

(x86) 3.4.6



Select package(s) you wish to process (or 'all' to process

all packages). (default: all) [?,??,q]: [ENTER]


中のパッケージインスタンス を処理中です。



libgcc(x86) 3.4.6

FSF

をパッケージのベースディレクトリとして使用します。

## パッケージ情報を処理中です。

## システム情報を処理中です。

## ディスク領域の要件を確認中です。

## すでにインストール済みのパッケージとの重複を確認中です。

## setuid/setgid を行うプログラムを検査中です。



libgcc を としてインストール中です。



## 1/1 部分をインストールしています。

/usr/local/lib/libg2c.so <シンボリックリンク>

/usr/local/lib/libg2c.so.0 <シンボリックリンク>

/usr/local/lib/libg2c.so.0.0.0

/usr/local/lib/libgcc_s.so <シンボリックリンク>

/usr/local/lib/libgcc_s.so.1

/usr/local/lib/libstdc++.so.6 <シンボリックリンク>

/usr/local/lib/libstdc++.so.6.0.3

[ クラス を検査しています ]



のインストールに成功しました。

そして最後にwget

# pkgadd -d wget-1.10.2-sol10-x86-local

The following packages are available:

1 SMCwget wget

(x86) 1.10.2



Select package(s) you wish to process (or 'all' to process

all packages). (default: all) [?,??,q]:



中のパッケージインスタンス を処理中です。



wget(x86) 1.10.2

Free Software Foundation

をパッケージのベースディレクトリとして使用します。

## パッケージ情報を処理中です。

## システム情報を処理中です。

## ディスク領域の要件を確認中です。

## すでにインストール済みのパッケージとの重複を確認中です。

## setuid/setgid を行うプログラムを検査中です。



wget としてインストール中です。



## 1/1 部分をインストールしています。

/usr/local/bin/wget

/usr/local/doc/wget/AUTHORS

/usr/local/doc/wget/COPYING

/usr/local/doc/wget/ChangeLog

/usr/local/doc/wget/ChangeLog.README

/usr/local/doc/wget/INSTALL

/usr/local/doc/wget/MAILING-LIST

/usr/local/doc/wget/NEWS

/usr/local/doc/wget/PATCHES

/usr/local/doc/wget/README

/usr/local/doc/wget/README.checkout

/usr/local/doc/wget/TODO

/usr/local/doc/wget/doc/ChangeLog

/usr/local/doc/wget/doc/Makefile

/usr/local/doc/wget/doc/Makefile.in

/usr/local/doc/wget/doc/ansi2knr.1

/usr/local/doc/wget/doc/fdl.texi

/usr/local/doc/wget/doc/gpl.texi

/usr/local/doc/wget/doc/sample.wgetrc

/usr/local/doc/wget/doc/sample.wgetrc.munged_for_texi_inclusion

/usr/local/doc/wget/doc/texi2pod.pl

/usr/local/doc/wget/doc/texi2pod.pl.in

/usr/local/doc/wget/doc/texinfo.tex

/usr/local/doc/wget/doc/version.texi

/usr/local/doc/wget/doc/wget.1

/usr/local/doc/wget/doc/wget.info

/usr/local/doc/wget/doc/wget.pod

/usr/local/doc/wget/doc/wget.texi

/usr/local/etc/wgetrc

/usr/local/info/wget.info

/usr/local/man/man1/wget.1

[ クラス を検査しています ]



のインストールに成功しました。


ぜーんぶデフォルトで入れたので、

/usr/local/bin/wget

に実行ファイルがあるようです。

上記にパスを通すか、「/usr/bin/wget*2とかにリンクします。


最後に実験。

$ wget http://www.google.co.jp/

=> `index.html'
Resolving www.google.co.jp... 66.249.89.99, 66.249.89.104
Connecting to www.google.co.jp|66.249.89.99|:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response... 200 OK
Length: unspecified [text/html]

[ <=> ] 3,478 --.--K/s

02:22:47 (74.30 MB/s) - `index.html' saved [3478]

うん。うまくいったようです。

ふーやっとpkg-get導入だw

*1:右側の「x86/Solaris 10」ってリンクから探せます

*2:ここでいいのかな??